7月ですね!
昆虫たちも活発に動き回っています。
6月中は非常にトコジラミのご相談が多かったです。
特に川崎市、中でも川崎区からのご相談が群を抜いていました。
トコジラミは自分で動き回るタイプの昆虫ではありませんので、どこかでくっついてきてしまい、自宅で繁殖してしまいます。
なので不特定多数の方が利用する施設は注意が必要です(インターネットカフェ・宿泊施設・入浴施設等)。挙げだしたらキリがないですが・・・
中には会社のロッカーでトコジラミ騒ぎがあった後、自宅で大発生してしまったという方もいらっしゃいました。
ほとんどの方は最初ダニ被害だと思い自身で対応されてますが、改善されず「おかしいな?」と思ってるところに見慣れない虫を見つけ、保健所へ相談、そこでトコジラミと知る方が多いです。
その間でだいぶ繁殖が進んでいるのが現状です。
ダニは体の柔らかいところ(腹部・太もも)
トコジラミは寝るときに露出しているところ(手・足・首)に被害がでやすいです。
なにかおかしい と感じましたら、早めのご相談をお勧め致します。